利用規約
最終更新日:2025年8月25日
この利用規約(以下「本規約」)は、Liberté合同会社が運営するパウダールーム検索サイト(以下「当サービス」)の利用条件を定めるものです。当サービスをご利用いただく際は、本規約に同意したものとみなします。
📋 目次
第1条(適用)
1. 本規約は、ユーザーと当サービスとの間の当サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2. 本規約のほか、当サービスの利用に関するルールなどを定めた場合、それらは本規約の一部を構成するものとします。
第2条(利用登録)
1. 当サービスは匿名でご利用いただけます。会員登録は不要です。
2. 位置情報の使用は任意であり、拒否された場合でも基本機能はご利用いただけます。
第3条(サービス内容)
1. 当サービスは、パウダールーム検索機能を中心としたWebサービスを提供します。
2. 当サービスは、サービス運営資金確保のため、Google AdSenseを通じて第三者による広告配信を行います。
3. 当サービスの基本機能は無料でご利用いただけます。
第4条(利用料金)
当サービスは無料でご利用いただけます。
第5条(禁止事項)
ユーザーは、当サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- 1. 法令または公序良俗に違反する行為
- 2. 犯罪行為に関連する行為
- 3. 他のユーザー、第三者、または当サービスの権利や利益を侵害する行為
- 4. 虚偽の情報を投稿する行為
- 5. 誹謗中傷、嫌がらせに該当する内容を投稿する行為
- 6. 営利目的での広告・宣伝を投稿する行為
- 7. 広告の不正クリック、広告収益を意図的に操作する行為
- 8. 広告表示を意図的に妨害する行為(広告ブロック推奨等)
- 9. 当サービスの運営を妨害する行為
- 10. 不正アクセスやクラッキング等の行為
- 11. コンピューターウイルス等の有害なプログラムを送信する行為
- 12. その他、当サービスが不適切と判断する行為
第6条(投稿コンテンツ)
1. ユーザーは、当サービスに投稿したコンテンツについて、必要な知的財産権等の権利を有していることを保証するものとします。
2. ユーザーが当サービスに投稿したコンテンツについて、当サービスは以下の権利を有します:
- サービス運営に必要な範囲での利用
- 不適切と判断される内容の編集・削除
- 法令に基づく開示要求があった場合の提供
第7条(コンテンツの削除)
当サービスは、投稿されたコンテンツが以下に該当すると判断した場合、事前の通知なく削除することができます。
- 1. 本規約に違反する内容
- 2. 犯罪予告や違法行為を促すもの
- 3. 特定の個人や団体への誹謗中傷
- 4. 営利目的の広告・宣伝
- 5. その他、当サービスが不適切と判断するもの
第8条(利用制限および登録削除)
当サービスは、ユーザーが本規約に違反した場合、事前の通知なく当該ユーザーの利用を制限することができます。
第9条(第三者サービス)
1. 当サービスは、Google AdSense等の第三者による広告配信サービスを利用しています。
2. これらの第三者サービスは独自のプライバシーポリシーや利用規約を有しており、ユーザーは各サービスの規約に従うものとします。
3. 第三者サービスの利用により生じた問題について、当サービスは責任を負いません。
第10条(保証の否認および免責事項)
1. サービスの継続性:当サービスは、サービスの継続的な提供を保証するものではありません。
2. 情報の正確性:当サービスに掲載される施設情報等について、その正確性、完全性、有用性等を保証するものではありません。
3. 損害の免責:当サービスの利用により発生した損害について、当サービスは一切の責任を負いません。
4. 外部サイト・広告:当サービスからリンクされた外部サイトや表示される広告の内容について、当サービスは責任を負いません。
5. 広告収益:広告収益の変動や停止により当サービスの継続に影響が生じた場合、当サービスは責任を負いません。
第11条(サービス内容の変更等)
当サービスは、ユーザーに通知することなく、当サービスの内容を変更しまたは当サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第12条(利用規約の変更)
当サービスは必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の利用規約は、当サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第13条(個人情報の取扱い)
当サービスの個人情報の取扱いについては、別途「プライバシーポリシー」で定めるものとします。
第14条(通知または連絡)
ユーザーと当サービスとの間の通知または連絡は、当サービスの定める方法によって行うものとします。
第15条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、当サービスの書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第16条(準拠法・裁判管轄)
1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
2. 当サービスに関して紛争が生じた場合には、当サービスの本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。